プロテインの種類って?ホエイ・カゼイン・ソイ 3種類について解説!

Uncategorized

プロテインには3種類ある

体づくりの一環としてプロテインを飲んでいる人、もしくはこれから飲もうとしている人も多いのではないのでしょうか。

実はプロテインには3種類あることはご存じでしょうか。自分の目的にあったプロテインを飲まないと、自分の理想とは逆の体になってしまうこともあり得るのです。

正しい知識で体づくりに取り組むためにも、今回はそんなプロテインの種類について紹介していきたいと思います。

そもそもプロテインとは?ということはこちらの記事を参考にしてくださいね。プロテインの役割、飲み方についても解説しています。

ホエイプロテイン

一つ目は”ホエイプロテイン”です。最も有名で、よく聞く種類ではないでしょうか。

ホエイとは

ホエイの原材料は牛乳であり、牛乳からヨーグルトやチーズを作る際に固まらなかった残りの部分です。乳清とも呼ばれることがあります。

メリット・デメリット

吸収速度が速い

ホエイは水溶性であり、他の種類に比べ吸収速度が速いことが特徴です。

筋肉が合成されやすい筋トレ直後など、素早くたんぱく質を補給したい時に飲むことが適していると言えます。

食欲がなくて食べることができない朝食時などにも、代わりにプロテインで栄養摂取することもよいでしょう。

アミノ酸が豊富

他の種類に比べて、アミノ酸が多いこともメリットの一つです。

アミノ酸の一部は体内では合成できず、食事から摂取するしか方法がありません。アミノ酸は体づくりにおいても必要不可欠な栄養です。

カロリーの過剰摂取

プロテインの一回分の量には約100kcal程のカロリーが含まれています。運動をしていない人が、普段の食事にプラスしてホエイプロテインを摂取し続けると、太ってしまう恐れがあります。

カゼインプロテイン

カゼインとは

カゼインはホエイと同様に牛乳からたんぱく質を抽出したものです。

ホエイは水溶性で水に溶けやすいのに対して、カゼインは不溶性で固まりやすいという違いがあります。

メリット・デメリット

減量におすすめ

カゼインは他のプロテインと比べて、体への吸収速度がゆっくりなことが特徴です。

そのため、満足感を持続して感じることが多いです。減量中などにはプロテインを摂取しつつも、満足感を得られるため、カゼインプロテインが適していると言えます。

筋トレ直後には不向き

カゼインは不要性であり体への吸収速度がゆっくりのため、筋トレ後に素早くたんぱく質を吸収したい時には不向きです。

また、水に溶けにくいため粉っぽさが残ってしまうことも特徴です。

ソイプロテイン

ソイとは

ソイとは大豆のことであり、植物性のプロテインになります。大豆からたんぱく質を抽出したものがソイプロテインになります。

意外と知られていないですが、大豆は良質なたんぱく質の資源です。ソイプロテインも適切に摂取するようにしましょう。

メリット・デメリット

ダイエットに効果的

ソイプロテインは腹持ちがいいため、たんぱく質を摂取できる上に余計な間食を防いでくれます。

減量期などにはソイプロテインを活用してみましょう。

価格が安い

他のプロテインの種類に比べて、価格が安いのもソイプロテインのメリットです。

プロテインは継続して摂取をすることに意味があるので、経済的に優しいことはとてもありがたいですね。

筋トレ直後には不向き

カゼインプロテインと同様ですが、腹持ちがいい反面、体内への吸収速度が遅いです。

そのため、筋トレ直後などの素早くたんぱく質を摂取したい時には向いていません。

まとめ

ホエイ、カゼイン、ソイプロテインのメリットとデメリットについて解説をしてきました。

自分の減量期と増量期など、目的に合わせてプロテインの種類を選択するようにしてみましょう。

この記事を書いた人
たろ

26歳、筋トレ歴3年目。健康診断に引っ掛かり、自らのだらしない食生活に気づいて以来、健康な体を目指すために試行錯誤中。そんな私の気づきをこのブログ上で共有しています。

たろをフォローする
Uncategorized
たろをフォローする
健康になりたい「たろ」のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました